メインコンテンツ

新橋 ワイン スペインのその他の情報

Question:

ワインについて教えて下さい!

知人から白ワインを頂いたのですが・・・
どのようなワインなのか(名称・味・価格など)分からないので
知ってる方がいましたら教えて下さい!!

フランスのワインみたいです。


GRAND VIN DE BORDEAUX

CHATEAU
GALES

GRAVES BLANC
APPELLATION GRAVES CONTROLEE
―・2006・―

とラベルに書いてあります。(比較的、大きな文字だけです。)
ラベルの絵には、王冠!?が載った箱!?みたいなものに
ライオン!?が左右から手をついています。

Answer:

azusa_718さんの揚げ足を取るのは申し訳ないのですが
ボルドーは畑を格付けしないので、AOCでクラス云々はちょっと無理です。
格付け対象は、シャトーですが、グラーブの白は格付けされていないので
シャトーの良し悪しは、実際に飲むとか、評価誌を見るしかありません。


で、CHATEAU GALESですが、
フランスのボルドーワインで辛口です。

同じボルドーのグラーヴにあるChateau Magneauのブランドワイン
セカンドワインとみて良いのか?(シャトーの主力ワインより、ひとつ安いブランド)
ちょっと調べが付きませんでした。


トップキュベのChateau Magneauの白ワインは2000−3000円くらいで流通しているので
それよりほんの少し安い程度ではないかと思います。
セパージュ(葡萄品種と割合は)
Galesは調べが付きませんでしたが、Chateau Magneauが
ソーベニヨン・ブラン45%、セミヨン45%、ムスカデール10%
ボルドーでは標準的かな、たぶんそれほど変わらないのだと思います。

ソーベニヨン・ブランは早くから美味しいのに対して、セミヨンは少し熟成して本領を発揮するところがあるので
ある程度熟成に耐えるのかもしれません
私は飲んだことはありませんが、このシャトーというか生産者のワインは
グラーヴのワインにありがちな、粗野な部分がなく、スタイリッシュでみずみずしいと評価されているようです。


GRAND VIN DE BORDEAUX
ボルドーワインには大体書かれている決まり文句で特に意味はありません

CHATEAU
GALES
これがワインの名前です

GRAVES BLANC
APPELLATION GRAVES CONTROLEE
原産地呼称制度(AOC)というのがあって、これはグラーヴという地区で収穫された葡萄で、かつ
このグラーヴAOCと表記できる条件で栽培&収穫された者から作られたワインです。

2006は葡萄の収穫された年です。


 

関連商品

リンク集