メインコンテンツ


■販売実績情報■販売開始から、既に15,597本完売しました!(2011/9/23)※過去のヴィンテージを含む。 10周年記念セール!『ワインの王であり、王のワインである。』と、古くから称えられ、イタリア・ワイン界きっての知名度を持つバローロ。ワイン好きなら、誰もがその響きには、特別なものを感じるのではないでしょうか。そんな、王者バローロは、通常、安いものでも5千円、最上級クラスとなると、価格も、『王者クラス』なのです…(汗)そんな中…常識を覆す、『最安値級』バローロが、タカムラでご紹介している、リヴァータです!通常でも、3千円を切る価格でご紹介出来、しかも、長熟しないとその真価を発揮してくれないバローロと違って、リリース時点でもその味わいを楽しめる、嬉しい1本、リヴァータ。『もっと沢山の方に、その美味しさを知って欲しい!』と、タカムラ《10周年記念特価》の1974円でご紹介したところ、大・大ブレーク!そりゃそうです♪バローロなのに、2千円でお釣りが来ちゃうという破格値ですから…(汗)そして、またまたニュースです。そんなリヴァータのバローロ、最新ヴィンテージの2006年が入荷です!しかも、まだまだやっちゃいます!!『10周年記念特価!』輸入元様のご協力をえて、2006年も同価格でご紹介出来る事となりました♪ひと足お先に飲ませて頂きましたが…『さっすが、リヴァータ!』 と、思わずニンマリ、な美味しさです(^_^)vとにかく…この価格で、バローロが買えるなら、絶対に、買わなきゃ損ですよ! ■ 試飲コメント ■スミレやチェリー、少し鉄分を感じる香りに、皮、スパイス、肉、柔らかなローストのニュアンスが広がる心地良い香りと、味わいには、ほのかにモカのニュアンスを感じさせる果実味と鉄分、ローストやスパイスの印象が感じられます。滑らかな果実の質感と、ネビオロらしいタンニンが中盤からしっかりと感じられ、最後にフレッシュな酸味が心地良く余韻に繋がっていきます。時間と共に、徐々にふくらみを見せる美味しさもまた、このワインのポテンシャルの高さを感じさせてくれます。 ■ワイン名(原語)/Rivata Barolo [2006] ■色/赤ワイン ■味わい/中重口・中渋口 ■ブドウ品種/ネッビオーロ100% ■生産者名/リヴァータ/Rivata ■産地/イタリア/ピエモンテ ■原産地呼称/DOCG バローロ ■生産年/ [2006] ■内容量/750ml

バローロ[2006]リヴァータ(赤ワイン)[Y]

   

ワイン イタリア バローロのその他の情報

Question:

ワインを飲めるようになりたいです。
ぜひ、飲めるようになる方法を教えてください。
「吐いてもひたすら飲む」以外の回答でお願いします。

ビールはあまりにも苦くて辛くて飲めず、キッパリ諦めました。
以前、お正月に実家に帰るとき、ロートシールド?というような
高級ワインをお土産に持って行きました。
伊勢丹のワインコーナーで、ソムリエさんにお勧めしてもらった
ものです。「少しなら飲めるかも」と期待しましたが、ひとくちで
無理でした。喉を通るときの辛さがダメでした。それ以来、ワインに
口をつけていません。ドンペリも飲めずに撃沈。オレンジジュースに
少しだけ入れたら、何とか飲めましたが・・・。
飲みに行くのは好きなので、甘いカクテルを少しだけ飲みますが、
もういい歳の大人だし(笑)やはりワインくらいは飲めるようになりたいです。
結婚式の披露宴の乾杯は、口を付けるフリだけでごまかしています(笑)

歯医者さんからは「アルコール分解酵素が多いので、
飲んだらザルだよ」といわれました(笑)

Answer:

まあ無理して酒なんて飲むことは無いが、飲めると楽しい
世界が広がりますから、ここは一つご協力しましょかね。

初心者にムートンからフィットか知らんがロートシルトを薦める
とは伊勢丹のソムリエも無茶しますな。3万以上したでしょ。
あれは上級者が飲む酒ですわ。

まずは甘いドイツの白ワインから慣らし運転した方がいい。
リープフラウミルヒ、ツェラー・シュバルツカッツなんていう
手ごろで飲みやすい価格の物から攻めて行ってください。
それでも飲みにくければ氷を入れるとか炭酸で割ってみて
ください。

それからワインを買う時はいい専門店をキープしておくことを
お勧めします。そこらのワインなんてめったに売れないような
酒屋で買うと味が痛んでることがよくありますから注意しま
しょう。
甘口白→辛口白→軽い渋みの赤→渋みの強い赤
といった具合にバージョンアップしていくのが一番いい。

とにかくワインが好きになるような飲み方してください。


 

これが人気

関連サイト