メインコンテンツ


【ギフトセット】特選”屋久の島”芋焼酎3本セット 「三岳」「大自然林」「屋久の杜」 1.8L3本セット 【三岳酒造】三岳25° 芋焼酎1.8L 1本 【本坊酒造】大自然林25° 芋焼酎1.8L 1本 【本坊酒造】屋久の杜25° 芋焼酎1.8L 1本 1.8Lサイズ ギフト専用3本入箱 1箱 無料ギフト包装・熨斗 サービス実施中です。■特選”屋久島”芋焼酎3本セット1.8Lサイズ《三岳・大自然林・屋久の杜》 特選”屋久島”芋焼酎3本セット 「三岳」「大自然林」「屋久の杜」 屋久島の素材を使用した、屋久島尽くしの焼酎3本セットです。 【三岳酒造】 芋焼酎三岳 25度1.8L 雄大な森林から湧き出る水を使い、仕上げた焼酎は芋の風味がのり、まろやかさが引き立つ仕上がりになっています。 【本坊酒造】 屋久の島大自然林 25度1.8L 麹室による手造り、明治20年より元存する古甕での発酵、永年の仕込により蔵に凍棲みついた酵母「蔵の精」による豊かな香りと甘味。 【本坊酒造】 黒麹仕込み屋久の杜 25度1.8L 銘水「屋久島の水」を用い、まろやかに仕上げた焼酎。黒麹を使ったその味わいはすごくまろやかでそれでいて、嫌な癖がなく毎日の晩酌に最適です。

世界遺産“屋久島”からの贈り物【ギフトセット】特選”屋久島”芋焼酎 3本セット 1.8Lサイズ《三岳・大自然林・屋久の杜》 []

   

焼酎 大自然のその他の情報

Question:

焼酎に「甲類乙種混在」みたいな文字が書いてあるのは何ですか?
本格焼酎と何が違うのですか?

Answer:

「甲類乙類混和」(甲乙混和焼酎)のことだと思いますが、
焼酎は、蒸留方法によって分類されていて、簡単に言えば
連続式蒸留焼酎(旧・焼酎甲類):味よりも値段。チューハイ向き、大量生産向き。
単式蒸留焼酎(旧・焼酎乙類):材料本来の風味、旨みがたっぷり。本格焼酎は、ここに含まれる。
となっています。

甲乙混和焼酎とは、安価でありながら焼酎の風味もちょっとは堪能できるように、甲類と乙類を混ぜた焼酎です。
また、乙甲混和焼酎と言うのもあります。こっちは、乙類100%だと匂いが強くて敬遠する人もいるので、甲類を混ぜることによって飲み易くしたものです。

乙類を50%以上95%未満混和したのが、「乙甲混和焼酎」、乙類を5%以上50%未満混和したのが、「甲乙混和焼酎」です。

<追記>
本格焼酎のことを書き忘れました。
本格焼酎は、単式蒸留焼酎(旧・焼酎乙類)のうち、材料が下記に限られています。それ以外の材料を使ったものは、単に「単式蒸留焼酎」となります。

○穀類、芋類を原料や麹に使用している。
○清酒かす(酒粕)を原料に使用している。
○政令で定められた砂糖と米麹、水を使用している。
○上記に該当しない場合は、穀類もしくは芋類と穀類麹もしくは芋類麹が、水を除いた原料の50%以上の重量を占めている。


芋焼酎大好きです!


 

これが人気

関連サイト